監修:名古屋大学大学院 医学系研究科
精神医学・親と子どもの心療学分野 教授
尾崎 紀夫 先生
うつ病の治療が進み、もとの生活とほぼ同じように生活を送れるようになった段階で、次にうつ病の再発予防を考えます。この時期は、症状がよくなってきたと感じ、その結果、患者さんの中には治療をやめたいと思う方もいます。
しかし、くすりには「状態をよくする」という働きに加えて、「よい状態を維持する」という働きもあります。原則的には、はじめてうつ病になった患者さんでは、症状がなくなってもおよそ半年間はくすりの服用を続ける必要があります。
また、うつ病になったときのものの見方を知ることで、自分なりにものの見方を調整して、再発を予防することも大切です。